移動式のブログ

ガジェット、アニメ、プログラミング、考えたことその他色々・・・特にこれといったテーマはないカオスなブログです。

はてなブログ グループ

ブログのグループ作ってみた

弱小ブロガーズ
hatenablog.com


あのグループに入りたいけど、メンバーがあまりにもガチ勢過ぎてついていけなそう。
または、すでに形成されているコミュニティの中に入っていくのは勇気がいるなぁ。


俺は何かしらのグループに入ろうと考えるときに、こう思ってしまう。
はてなブログでは、ブログのグループが作れるみたいだ。
ということで、「弱小ブロガーズ」というかなり意識の低い感じの名前のグループを作ってみた。


ほぼノリで作って放置しておいたのだが、以外にも自分以外に2人ぐらい参加している。どうやってこのグループにたどり着いたのだろうか。
予想では、自分一人だけのグループで一生を終えると思たのだが、参加してくれる人がいるとはありがたい。

グループ名と、説明文の通り、初心者ブロガーでもアフィリエイター初心者でも、そうじゃない人でも、気軽にご参加ください。

文化についての遺伝子

人はミームを残すという考え


持たない幸福論(pha著)を読んでいて「ミーム」という概念が気になった。

同じくドーキンスさんが提唱した概念にミーム(meme)というものがある。これは遺伝子(gene)から連想して作られたもので、「文化についての遺伝子」と言えるような情報のことだ

人間も、ほかの植物とか人間以外の動物も自分の遺伝子を残すために、子孫を作る。
しかし、人間は、誰かが生み出した文化(ミーム)が人から人へと伝わっていって、様々な文化を作り上げている。

漫画の作者で例えてみるとこうなる。
藤子不二雄は、「ドラえもん」という作品を生み出した。今となっては、世界中の人に「ドラえもん」は知られている。
人間は、子供をつくり、その子供がまた子供をつくって遺伝子が後世に伝わっていく。
それと同じように、「ドラえもん」という藤子不二雄ミームはずっと先の未来まで、語り継がれて存続し続けるということだ。

自分の子孫が、さらに子孫を残して、その子孫がさらにまた多くの子孫を残していく現象と同じように、多くの人に広まっていく。
そして、人類が滅亡でもしない限り、「ドラえもん」という存在も残り続ける。

人間の子孫(gene)ではなく、何かしらの成果(ミーム)を残したい

ミームには場所、数、時間の制約がない
アインシュタインの考えた数式が突然すべて消えたり、地球上に存在するすべてのドラえもんという漫画が突然燃えて灰になるようなことはまずない。
発明とか、芸術とかは人類が滅亡でもしない限り、ほぼ永遠に残る。ゴッホの描いた絵は何百年も存在しているし、古代ローマの建築物なんて何千年も昔から今に至るまで存在している。
例え、凡人が描いた絵や小説でも、ネット上にアップロードしておけば半永久的に残ることになる。
人間のように、寿命が来たり、事故に会ったりして死んでしまうことは無いし、数が減ることもない。
このように、時間や場所や数の制約を持たずにそのままの形で人類史上に残すことが出来るということだ。

そのため、気が向いたらブログ書いたりして、何かしらを吐き出すようにしている。
例えばこのブログなんて、ある意味自分の分身みたいなものだ。
このブログは自分の氷山の一角しか表現できていないのかもしれないが、自分自身が考えたことそのものなわけだ。

人間のこどもをつくったら、「遺伝子」は後世に残せても、「自分の思想」を残す事に関してはブログや本、絵などの足元にも及ばないと思う。
実際、俺自身も、自分のひいおじいさんがどんな人で何を考えていて、何をしたかったのかなんてわからない。
自分のおじいさんの事すらほとんどわからない。

日本はロボットに任せよう

今の時代は、子孫をつくるより、ロボットをつくるほうが良い

現在、日本は少子高齢化社会だ。だからこそ、子孫を残すべきではない。どんどん人口を減らして政府に危機感を持たせるべきだ。
人口が減りすぎて、国家存続の危機が目に見えてきたらどうなるだろう?
自ずと日本は子供をたくさん産んでも余裕に暮らせるようなシステムを生み出すことになるだろう。

人口を増やすという考えはやめて、ロボットで労働力を補うのが良い


AIやロボットがメジャーになって人間の労働を肩代わりすれば、人間が少なくても今まで以上に高い生産性で社会を回すことが出来る。
そのため、労働人口が少なくても、その労働者が生み出すはずの分以上の利益をロボットが生み出してくれる。
その結果、税収で政府にもお金が入ってきて、国が安定するということだ。

「ロボットやAIに仕事が奪われる」という考えが存在するが、それは無い。
ロボットが増えれば、ロボットが誤作動を起こさないように監視する人や、ロボットをメンテナンスする人材が必要になる。

AIにしても、AIが人間の仕事を奪うどころか、AIは人間の代わりにお金を稼いでくれる。
このブログによると現在、AIが資産運用をを自動でやってくれるサービスが存在しているようだ。
www.ikedahayato.com

www.wealthnavi.com
「WealthNaviロボアドバイザー」

人工知能が発達して、それに関連する新たなサービスや技術が生み出されてさらに色々と広がっていく、イノベーションがさらにイノベーションを生むので、新しいやることが次々と出てくる。
人間の仕事が減ることはなさそうだ。
人間のする仕事が減っても、その分、新しい仕事が増えるので、「AIとロボットに仕事を奪われる」心配は必要ない。

idoushiki.hatenablog.com
この記事で書いたように働く人がいなくなって、一億総ニート社会になってもベーシックインカムという手段がある。
そして、人間の性質的に、全人類がニートになる可能性は限りなく0に近い。



介護ロボット、産業用ロボット、中央集権を持たない仮想通貨、Iot技術、AI技術など、色々な技術が成長している。
少なくなった人口はテクノロジーで埋め合わせればいいだけの話だ。

自分たち、自分たち以前の世代の責任を子供に押し付けるというのは何とも酷な話だ。
子供に自分たちのけつを拭わせる親というのは実に滑稽だ。

日本の未来はAIとロボットに任せよう。

宿題いらない

宿題があると、「宿題をOO日までに終わらせなければいけない」という不快感を払拭するために「宿題を終わらせる」事が目的になってしまい、肝心な
「内容」が全く頭に入ってこない。

そして、宿題を終えると、たくさん勉強した気になってしまって、学習意欲が下がる。
宿題無し(自主学習)なら、自分の苦手な分野を重点的にできるし、効率よく学習できる。

さらに、自分の好き勝手でやっているので、ストレスが無い。
その結果、勉強に夢中になり、勉強量が自然と増える。

宿題があると、なぜだか何かに追い掛け回されているようなせかされているような感覚が四六時中付きまとってくるので、休みの日も気分が悪い。そして、何をやっても楽しく感じない。

何か好きな事をしていても、その後に宿題をやらなければと思いだした瞬間にげんなりとする。

そのため俺は、夏休みの宿題みたいなものは休み開始直後の数日間の間にほとんど終わらせるタイプだった。

しかし、夏「休み」なんだから、宿題自体がなくてもいいんじゃないかと思うことが時々あった。学校で勉強をしているのだから、夏休みは普段できないような体験をしたり、遊んだり、勉強といったん離れて脳みそをクールダウンするためのものだと思う。

しかし、その休みの期間に宿題を出すというのなら「休み」である必要がないのではないか。「夏季自宅学習期間」といったほうが適切だと思う。



宿題は成績が悪くて、ヤバい状態の人だけ出してもらえばいいと思った。

しかし、勉強が苦手なら、スポーツとか、ゲームとかみたいに、趣味に打ち込めばいいと思う。
人それぞれ適性は違う。学校の勉強に向いていない人はいくらでもいる。

しかし、勉強が本当に嫌いな人間はこの世にはいないと思う。
ゲーム好きな人は、ゲームの内容に凄く詳しいように、自分の好きなものの事なら覚える気がなくても覚えているという人はたくさんいると思う。

例えば、ポケモンとかドラクエやってた時、特に意識して覚えようとしたわけでもないのに、モンスターの名前をほとんど記憶していたように。
このように、人間は無意識のうちに勉強していて、何かしらを自動的に学び取っている。

そのため、自分の好きな事に幼いころから全力で打ち込んでいれば、その好きな分野の知識とか経験が身について、ある程度社会的に活躍できるレベルの人になっているんじゃないだろうか。

お絵かき

気持ち悪い絵を描きたくなる

気持ち悪い絵を描きたくなることがある。
とにかくインパクトがあってその上、不気味な雰囲気を醸し出しているような感じの絵だ。
上手い絵を描くというのは難しいのかもしれない。

しかし、オリジナルで描く分には、比べる基準となるものがない。
そのため、落書きみたいな絵だとしても、なぜかうまくかけているように錯覚してしまう。
上手くかけているように感じるから、オリジナルな絵に逃げてしまうのだろう。
その結果、実在しない何か変なものを創造して、気持ち悪い怪物のようなものを描いている。

しかし、既存のキャラクターを描こうとしても、下のポケモンの絵のように手を加えたくなってしまう。
f:id:idoushiki:20170323001734p:plain


しかし、いくらオリジナルの絵とは言っても、この世には様々な作品であふれている。
自分がオリジナルで生み出したつもりでも、すでに似たような何かがすでに存在しているのかもしれない。
そう考えると、自分が描いている絵や、絵に限らずどんなものでも完全なオリジナリティなんて存在しないのだろう。

いくら自分の想像や感覚で生み出したものだとしても、その自分の「感覚」とか「想像力」なんてものは、現実世界に存在するあらゆるものから受けた影響や記憶がもとになっているに過ぎないのだろうし。

最近は、気持ち悪い絵を描くことにはまっていて、何だかよくわからない生命体を描いている。

https://idoushiki.tumblr.com/post/160335128941/狂乱

キャラクターを狂気に満ちた表情にする。背景には、不気味な目をうじゃうじゃと描いとけばきもくなると思って描いた絵。



https://idoushiki.tumblr.com/post/160509894196/絵を描く技術が低いから-オリジナルに逃げているのかも

毛とか、触手のような得体のしれない細長いものをたくさんつけておけばきもくなるだろうと思って描いた絵
人間とかけ離れた体形にしておきながら、人間の腕にも見えなくもない物を生やしておけばきもく見える。

https://idoushiki.tumblr.com/post/160655590451/臓物


https://idoushiki.tumblr.com/post/160893183096/振り向く狂気



時々、きもい絵を誰かに見せたくなることがある。
「キモイ!」とか「怖い!」とか、友達のそういった反応を見るのが面白いと感じる。

イスラム教徒用のアプリ「Muslim Pro」

Muslim Pro -礼拝時間アザーンコーラン&キブラ

f:id:idoushiki:20170510124236p:plain
iPhoneApp storeを見ていたらムスリムイスラム教徒)用のアプリを見つけた。
自分はイスラム教徒ではないが、気になったのでインストールしてみた。


ムスリムは、一日のうちに何回かメッカのある方向に向かって礼拝(サラ―ト)をすることになている。
これはその礼拝の時間を知らせてくれるアプリということだ。

サラ—トの名称とする時間帯
・ファジュル・・・日の出前
・ズフル・・・お昼すぎ
・アスル・・・日没前
マグリブ・・・日没後
・イシャー・・・夜


f:id:idoushiki:20170510124644p:plain

自分のいる位置情報をGPSで検知して、その地域に対応した礼拝の時間、礼拝の方向(メッカの位置)を設定するようになっている。
手動で自分のいる場所を指定することもできる。
キブラ」とは、礼拝をする方向(メッカの方向)である。このアプリは、GPSで、メッカがどの方向にあるのか教えてくれる。
このアプリには、他にも、色々な機能が詰め込まれているようだ。


アザーン」はムスリムに礼拝の時間が来たことを知らせる呼びかけのこと。
www.youtube.com



さらにこのアプリには、コーランクルアーン)も読めるようになっている。そして音声付きだ。
アラビア語、読み方、日本語訳もついている。そして、日本語以外の言語にも対応している。
そのため、ムスリムでなくても、イスラム教や、アラビア語に興味がある人にもお勧めだ。


ちなみに、コーランは基本的にアラビア語で書かれている。
イスラム教では、アラビア語で書かれたコーラン以外は正式なコーランとして認められていない
そのため、アラビア語圏でない国のムスリムも、アラビア語コーランを暗唱できるようだ。







イスラーム基礎講座

新品価格
¥2,376から
(2017/10/13 21:55時点)

月額約6000円 ポケットWi-Fi+格安SIM

ポケットWi-Fiと格安シムの組み合わせはコスパ抜群


ワイモバイルのポケットWi-Fiを手に入れた。
月額は、約4000円
そして、今持っているスマホは、格安シムを使っているので、容量が安い一番安いプランにすれば、月額1600円ほどになる。

例えば、IIJmioやOCNのSIMなら、通話機能、インターネット機能どちらもついているものなら、月額1600円から利用できる。
www.iijmio.jp

www.ntt.com




月額6000円程度で電話+インターネットほぼ使い放題接続の環境を整えることができるということだ。


大手通信キャリアと契約していた時は、スマホだけで月に10000円近い金額を払っていたが、現在は、スマホに加えて、Wi-Fiがどこでも使える状態でありながら、6000円程度で済んでいることになる。これはお得だ。

ワイモバイルのポケットWi-Fiの内容

・「アドバンスモード」が利用できるエリアではLTE回線を利用できる。通信量無制限。

・「アドバンスモード」のエリアが利用できない場所で利用したら、月に7GBで速度制限がかかる。

・三日間で合計3GBを利用すると、速度制限がかかる。

ワイモバイルポケットWi-Fi
www.ymobile.jp



ワイモバイルアドバンスモードの利用できるエリア
www.ymobile.jp





今回は、ワイモバイルのポケットWi-Fiを契約した。
しかし、UQWiMAXのほうは、三日間で合計10GBまで利用しないと速度制限にならない。
また、高速通信に対応しているエリアも、ワイモバイルのWi-Fiよりも広い。
UQWiMAXのほうが条件が良いのではないかと今更思った。
しかし、どこでもWi-Fi環境が利用できるのに、4000円ぐらいで済むのでどちらも十分素晴らしい。

UQWiMAX
www.uqwimax.jp

UQWiMAXエリア
www.uqwimax.jp


ポケットWi-Fiは、インターネット回線引くために工事する必要はない。
そしてどこでもWi-Fiでインターネットにつなげる。
一人暮らしの学生とか転勤ガ多い会社員とかにおすすめです。

追記 2年ほどポケットワイファイと格安SIM(OCNのやつ)を利用した感想

ベーシックプランの通信量6Gバイトで700円+1450円(税別)で月に2500円くらい、電話をたくさんかけるわけでもないので3000円超えたことはめったに無いという感じ
使い心地に関しては、普通。通信速度は早くも遅くもなく。電波がだめで繋がらないとかとかも今のところは無い。
スマホに関してはそこまで通信速度にこだわりはなく、通信速度がどれぐらいの数値なのかとかは意識していなかったので、詳しく貼り付けたURLをみてください。
俺は格安シムとPocketWi-Fiを使っている。スマホ代が安い上に、インターネットも月に5000円はしないので、通信費は俺が使っているやつ全て合わせても8000円にも満たない。
俺はネットとスマホ、通信費合計で月に8000円以下というわけだ。

スマホ代、通信費を安くする

大手キャリアとどれぐらい値段に差がつくか
俺は格安SIMで月額は平均2500円ほどだ。
大手通信キャリアだと、だいたい月額7000円ぐらいはするのではないだろうか。
格安SIMに乗り換えると年間の出費がいくら減るかというと
7000円×12ヶ月=84000円
2500円×12ヶ月=30000円

スマホの通信料金54000円も年間でお得になる。
電話を毎日のようにたくさんかけるわけでないのなら、格安SIMにした方が確実にお得だ。通信の質が悪いわけでもないし。
しかし、電話をたくさんかける場合でも、格安SIM会社にも電話かけ放題プラン見たいなものもあるので安いだろう。
格安SIMなら、大手通信キャリアと契約した場合にかかるスマホ1台ほどの月額料金で、ポケットワイファイとスマホを維持できてしまう。

さらに通信費を安くするには

SIMフリーWi-Fi端末に決められたデータ量を使い果たすまで使い続けられるタイプのプリペイドSIMカードをさして使えばWi-Fiの料金も安くできる。




Softbank 日本 プリペイドSIM 10GB 4GLTE対応 日数制限なし

新品価格
¥2,530から
(2019/6/19 23:36時点)


Huawei SIMフリーコンパクト WiFiルーター LTE Cat6 対応 E5383s-327

新品価格
¥5,999から
(2019/6/19 23:00時点)