移動式のブログ

ガジェット、アニメ、プログラミング、考えたことその他色々・・・特にこれといったテーマはないカオスなブログです。

コインチェック NEM ハッキング

インチェック(coincheck) NEM 消失

被害額は日本円換算500億円越え

corporate.coincheck.com

有名な仮想通貨の取引所「コインチェック」がハッキングの被害にあい、日本円換算で大体500億円〜ぐらいの仮想通貨が盗まれたようだ。
 
インチェックは顧客から預かったビットコインのうちの流動しない分を、インターネットから隔離した「コールドウォレット」に保管するとしていた。
しかし、NEMについてはシステム的に難しかったとして「ホットウォレット」で保管していたようだ。

Goxするのではなどの声がネット上に溢れたが、コインチェックは被害額を保証してくれるようだ。

しかし、500億とか600億とかやばいな〜
平均的な社畜の生涯年収の300倍ぐらいはあるじゃないか。
それでもなお、保証できるほどの資金があるなんて、コインチェックも良い意味でなかなかやばい企業である。





1月26日に不正送金されたNEMの補償について

総額 : 5億2300万XEM
保有者数 : 約26万人
補償方法 : NEM保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします。
算出方法 : NEMの取扱高が国内外含め最も多いテックビューロ株式会社の運営する仮想通貨取引所ZaifXEM/JPY (NEM/JPY)を参考にし、出来高の加重平均を使って価格を算出いたします。算出期間は、CoincheckにおけるNEMの売買停止時から本リリース時までの加重平均の価格で、JPYにて返金いたします。
算出期間  : 売買停止時(2018/01/26 12:09 日本時間)〜本リリース配信時(2018/01/27 23:00 日本時間)
補償金額  : 88.549円×保有
補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。   

http://corporate.coincheck.com/2018/01/28/30.htmlより引用



取引所が潰れたり、仮想通貨が盗まれても今回のような返金がない場合、たくさんの金を失うことになるので、対策が必要だ。
ハッキングの被害から守るためには、コールドウォレット、ハードウェアウォレットに仮想通貨を入れておくことがお勧めである。


オンライン上に仮想通貨を置いておくと、少なからず盗まれるリスクがある。
しかし、専用のウォレットやパソコンのストレージ内などのローカル環境に保管しておけば、ハッキング被害にあって盗まれる可能性は低くなる。


専用のハードウェアウォレットに入れておけば、インターネットから遮断された環境に保管できる、そのため、そのウォレットが物理的に壊れたりしない限り仮想通貨を失うことはほぼない。
そのため、日本円にして何千万とか何億レベルの仮想通貨を持っている場合は、その一部をハードウェアウォレットに入れて置いた方が良いだろう。


ハードウェアウォレットにはTREZORやLedgerなどがのものがアマゾンで数万円程度で販売されているので、億単位の仮想通貨を盗まれるのが心配な場合は買っておいて損はない。

ビットコインウォレットTREZOR(トレザー) (ブラック)

新品価格
¥17,800から
(2018/1/28 10:32時点)




Ledger Nano S (レジャー ナノS)暗号通貨ハードウェアウォレット 【正規品】

新品価格
¥19,800から
(2018/1/28 10:33時点)